名義株とは/金井会計事務所(さいたま市)

金井会計事務所(さいたま市)|名義株とは

  1. 金井会計事務所 >
  2. 名義株とは
名義株とは

名義株とは、他人名義で株式の払い込みがなされた株式のことをいいます。

平成2年以前の法律では、株式会社設立の際に必要な発起人の人数が「最低7人」となっていたため、他人の名義を貸してもらい、払い込みを行うケースがありました。事業承継を行う会社が創業から数十年以上たっているようなケースでは、この他人名義で払い込みを行った株式が残っている可能性があります。

税法上は、名義株は「真の所有者」のものとして扱われます。「真の所有者」とは、名義株を実質的に支配しているもののことをいいます。相続時にも名義株は真の所有者のものとして扱われるため、事業承継の際には十分に注意する必要があります。

万が一、名義株の存在を現時点で確認できている場合には、事業承継時に税理士に対応をご相談ください。

金井会計事務所が提供する基礎知識と事例
  • 遺産分割遺産分割

    相続人が複数存在するケースでは、遺産分割を行うことになります。遺産...

  • 配偶者居住権 -相続法改正基礎-配偶者居住権 -相...

    今回の相続税改正によって、「配偶者居住権」というものが認められるよ...

  • 遺言とは遺言とは

    遺言は、故人の最期の意思表示であり、正しい形式で記入された遺言書は...

  • 事業承継するための株価評価事業承継するための...

    上場企業の株価であれば、現在の市場価格ですぐに把握することができま...

  • 相続廃除相続廃除

    法的に有効な遺言がある場合、相続財産の処分はその遺言内容に従って行...

  • 相続 順位相続 順位

    相続の順位や法定相続分は、この有無や家族構成によって決定されます。...

  • 争族争族

    遺産相続を巡っては、親族間で相続方法や遺産の取り分を巡るトラブルが...

  • 相続法で変わった点とは相続法で変わった点とは

    相続に関することは「相続法」に規定しています。平成30年の7月に大...

  • 従業員へ事業承継するには従業員へ事業承継するには

    「事業承継」はこれまで"親族への承継"が多い傾向にありました。しか...

名義株とは|金井会計事務所(さいたま市)

ページトップへ