相続 土地/金井会計事務所(さいたま市)

金井会計事務所(さいたま市)|相続 土地

  1. 金井会計事務所 >
  2. 相続 土地
相続 土地

土地を相続した際には、まず名義変更手続きとして相続登記を行います。相続登記を行う際は、故人の原戸籍謄本と住民票の除票、相続人の印鑑証明書と住民票、固定資産評価証明書、全部事項証明書などの書類を用意します。なお、相続人が複数人いる場合は、遺産分割協議で誰がどのように相続を行なうか決定し、その内容を遺産分割協議書という形で書類にしなければなりません。その場合は、相続登記の手続きの際にも遺産分割協議書を添付します。これらの書類を準備したら、相続登記申請書を決められた書式に沿って作成し、まとめて法務局へ提出します。書類の提出完了後、1~2週間で新しい土地の権利書が発行され、これで手続きはすべて完了になります。なお、相続登記を行なわないでそのままにしていると、結果的に相続時に遡って書類を収集し相続登記を行うことになります。その間、その土地に抵当権を設定してローンを組むことができなくなるほか、土地の所有権が保証されないなど、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。土地の相続後には、すみやかに相続登記を行うことをおすすめします。当事務所では、提携先の司法書士事務所と協力してお客様の相続のお悩みを解決させていただきますので、詳しくは当事務所へお気軽にお問い合わせください。

金井会計事務所が提供する基礎知識と事例
  • 長子相続長子相続

    かつて日本では、長子相続が推奨されており長男がすべての財産を相続す...

  • 相続 遺留分相続 遺留分

    被相続人は、遺言によって、相続に関する自らの意思を実現することがで...

  • 相続 不動産相続 不動産

    不動産とは、土地及びその定着物(建物など)のことをいいます。不動産...

  • m&aとはm&aとは

    事業承継の方法は様々あります。親族に引き継ぐ「親族承継」、従業員に...

  • 配偶者居住権 -相続法改正基礎-配偶者居住権 -相...

    今回の相続税改正によって、「配偶者居住権」というものが認められるよ...

  • 失踪宣告失踪宣告

    従来の住所または居所を去り、容易に戻る見込みのない者を不在者といい...

  • 相続 順位相続 順位

    相続の順位や法定相続分は、この有無や家族構成によって決定されます。...

  • 事業承継対策事業承継対策

    日本では高齢化が急速に進んでおり、これは社会に様々な形で大きな影響...

  • 従業員へ事業承継するには従業員へ事業承継するには

    「事業承継」はこれまで"親族への承継"が多い傾向にありました。しか...

相続 土地|金井会計事務所(さいたま市)

ページトップへ